TOP  >  ハイドロカルチャーとは


ハイドロカルチャーとは


ハイドロカルチャーとは、水耕栽培(hydro→水、culture→栽培)のことを言います。
鉢底に溜めた水を下から吸い上げる底面給水システムのため、潅水時の排水が不要です。
水位計や水位センサーなどにより、適正水位での確実な潅水ができます。

植込み材は、粘土を高温で焼成した粒状の発泡煉石(ハイドロボール)などを使用しています。
水の漏れない容器に直接植え込む(図A)こともできますし、下部に水の通り穴を設けたハイドロカルチャー専用の内容器を用いれば、ひとつの外容器に複数の植物を寄せ植える(図B)ことも可能です。この場合、内容器ごと植え込むので、植物の交換が容易に行えます。




このページのトップへ

ハイドロボールとは


ハイドロボールは多孔質構造をもった無機質の粒状石材で、植物の育成に必要な適度の水分と空気を保持し、植物の根に理想的な環境を作ります。ハイドロボールには、以下のものがあります。

「レカトン」
粘土を約1200℃の高温で発泡焼成させた無機質の石(多孔質セラミック)です。
清潔、軽量、リサイクル可能、優れた保水・排水性、高い断熱・保温効果などの特徴があります。

その他、カラーサンド・ゼリー状用土・ウッドチップ・保水スポンジなど多種の用土での水耕栽培があります。

ハイドロカルチャーは、30年ほど前にドイツで始められた栽培方法で、環境先進国のドイツでは室内植栽の80%以上にこの方法が用いられています。





このページのトップへ

ハイドロカルチャーのメリットと土植え栽培との違い


ハイドロカルチャーの植物を生産するためには、水耕栽培に順化順応させる手間をかける必要があり、土植えの植物より割高になってしまいますが、ハイドロカルチャーの植物には次のようなたくさんのメリットがあります。
ハイドロのメリット ハイドロカルチャー 土植え植物
清潔である ハイドロカルチャーに用いる植込み材は無菌ですので、大変清潔です。こぼした場合にも、周囲を汚しにくく清掃が簡単です。 土植え植物は、有機質土壌で通常堆肥や有機性肥料カビを与えており各種微生物や虫などが繁殖しやすいです。
臭いが少ない ハイドロボールは無機質のため臭いがなく、臭いの気になりがちな室内での植栽にとても適しています。 有機質の園芸用土は、土特有の臭いを発生させます。
空気浄化効果が高い ハイドロボールの粒間は通気性が良く、主に根の働きによる空気浄化効果を促進させます。ネオコールは、それ自体にも高い空気浄化機能を有しており、さらに効果的です。 根に空気が届きにくく、有害物質を吸収分解しにくいです。
用土の劣化が少ない 硬質の発泡煉石であるハイドロボールは、いつまでも粒形が崩れず、用土としての質の劣化がおこりません。また、経年変化を起こさないため、年数を経た植栽でも、根詰まりを起こしません。 園芸用土は日常の水遣りで、土の団粒構造が崩れ、水はけや通気性が悪い土になっていきます。そのため、団結や排水時の流亡による根詰まりを起こしやすいのです。
リユースできる ハイドロカルチャーで使うハイドロボールは無機質のため、洗えば何度でも利用でき、環境問題を出しません。 土植え植物の用土は、雑菌が残るため植物が枯れれば、処分しなければなりません。
排水への配慮が
要らない
ハイドロカルチャーは、水を溜める栽培方法(底面給水システム)ですので、雨を受ける屋外を除き、排水処理を考える必要がありません。水の漏れない容器であれば、どんなものでも鉢として利用できます。 園芸用土での栽培は、水遣りの排水処理を行う必要があります。たとえば、室内の植木鉢には底に穴があり、鉢皿を用意しなければなりません。
給水量・施肥量が
節約できる
ハイドロカルチャーは、排水の必要が無いため、必要最低限の水と肥料の供給でまかなえます。 土壌の空気と水の入れ替えのために多量の潅水が必要で、水と共に養分は土壌から流出してしまいます。植物が吸収する量よりも多量な水と肥料が必要です。
確実な水管理が
できる
底面給水システムで、鉢底から一定の高さに水をはるため、確実な水の管理が出来ます。水位計や水位センサーなどにより、手潅水・自動潅水どちらも給水の過不足を回避できます。
軽量である レカトンの比重は0.6です。土の半分の重さのため、鉢などの移動が楽です。また建築緑化においては、躯体への過重負担を軽減できます。 一般的な土の比重は1.6です。
耐寒性を向上させる 多孔質のハイドロボールが断熱材となり、冬季の低温から根を守ります。




このページのトップへ


こんな環境にハイドロカルチャープランツがオススメ


軽量・清潔で環境への負荷が低いハイドロカルチャープランツは、その特徴から、今、豊な緑が求められている空間に最適な植栽方法です。


レストラン・・・病院などに・・・爽やかおもてなしを

    臭いがなく清潔なハイドロカルチャープランツは、お客様をお迎えし、おもてなしをする室内空間に最適です。
特に、料理を出すレストランやカフェやベーカリー、清潔さが必須の病院やクリニックやサロンなど、お客様への心配りの表れとして衛生的なグリーンを是非どうぞ。




エントランスホールに・・・企業や建物の顔をつくる

    植込み材の再利用ができ、給水や施肥も節約できるハイドロカルチャーは、エコロジー&エコノミーです。
植物の持つ環境改善作用と合わせれば、さらにエコをアピールでき、企業や団体のCSR評価向上につながります。
ビルのエントランス植栽など、建物の顔となる大きな空間での利用はいかがでしょうか?




オフィスに・・・テクノストレスを和らげる

    低照度環境に順応するハイドロカルチャーの植栽は、オフィスなど蛍光灯の明かりに頼らざるを得ない場所にお勧めです。
管理のしやすさ、移動のしやすさだけでなく、植物の持つ空気清浄機能・リラックス作用・騒音緩和効果・酸素の供給機能は、テクノストレスを和らげ、職場の生産性の向上につながります。




空間デザインに・・・これまでにない空間演出を

    排水への配慮が要らず、水管理の確実なハイドロカルチャー植栽は、手の届かない高い位置での植栽を可能にしました。また一般の土に比べて、軽量のため支持する壁体への負担も軽減できます。
ショップなどの天井や壁の高い位置にグリーンを設ければ、これまでにない内装空間を演出できるでしょう。




壁面緑化・屋上緑化に・・・建物や環境にやさしい緑化

    ハイドロカルチャーは、大規模な屋外での利用にも向いています。
軽量のため建物躯体への荷重負担を軽減し、劣化が少ないので頻繁な土の入れ替えは不要です。
土壌の流出もなく、潅水も自動で行えるため、壁面緑化や屋上緑化などに安心して用いることができます。
植物の耐寒性を向上させることも利点です。





このページのトップへ
お問合わせ・カタログ請求・見積依頼